xserverで何故かphp5.4.16が動いてしまっているので、php7系に変更します。
xserverでLaravelを使う際に5.4だとうまく動かないので7系に変更しようと思いやってみました。
現状説明
まず現状として、PHPのバージョンを表示してみます。
1 |
$ php -v |
PHP5.4.16 が動いています。
サーバーパネルを見るとPHP7.2.27が指定されています。
続いて、実行されているPHPのファイルパスを見てみると、
1 |
$which php |
/usr/bin/php が実行されています。(このPHPのバージョンが5.4.16)
この5系のPHPではなく7系のPHPを実行できるように設定を変更します。
手順
やることとしては、
- 7系phpへのシンボリックリンクを作成
- そのリンクがあるディレクトリを環境パスに設定
- 環境パスの実行順番を確認
となります。
まずは、7系phpへのシンボリックリンクを作成します。
以下の画像のようなファイル構成で話を進めます。
(気に入らなければ別ディレクトリにどうぞ)
最初に、/home/harulab/bin/php に7系のシンボリックリンクを張ります。(自分は上記画像のようにすでに張られていた)
バージョンが7.1.18になっていたので、7.2.27に変更します。
1 2 |
$ cd ~/bin $ ln -nfs /opt/php-7.2.27/bin/php php |
これでok。
次に環境パスを設定します。その前にパス一覧を見てみます。
1 |
$ echo $PATH |
一番後ろに、/home/harulab/bin があります。
このパスの優先順位を他のパスよりもあげます。
1 2 3 |
$ vi ~/.bashrc export PATH=~/bin:$PATH を追記 |
上の画像の9行目のようにパスを追加します。
(10行目は他の作業で付けたものなので付ける必要はありません。)
一度ターミナルを閉じて、再度接続し直します。
/home/harulab/bin が2番目に来ました。
phpのバージョンと実行パスを再度確認してみましょう。
7.2が実行されていて、実行パスも変更されていますね。
以上です。